脳性麻痺って?
脳性まひをご存じですか?
脳性麻痺は乳児1000人のうち1~2人におこります。
脳性麻痺は病気ではありません。
今回は、脳性麻痺についてみていきましょう。
脳性麻痺とは、お母さんのおなかにいる間から、生後4週間までの間に発症した脳への損傷によって引き起こされた運動機能の障害を言います。
未熟児や酸素欠乏や感染、脳血管障害、核黄疸など出産前後に脳の一部に傷がついたための後遺症でおこります。原因不明なことも多くあります。
脳性麻痺の症状は様々です。
脳性麻痺には主に4つの型があります。
・痙直型
・アテトーゼ型
・運動失調型
・混合型
痙直型
脳性麻痺の小児約70%程度に痙直型がみられます。
筋肉のこわばりが身体のさまざまな部分に生じ、筋力低下があります。
症状が出現している部位は、発育が悪くなってしまいます。歩行時に足同士がぶつかるように交差して歩くはさみ歩行や、つま先立ちで歩行する歩容も見られます。
アテトーゼ型
アテトーゼとは、不随意運動のことを言います。アテトーゼ型は脳性麻痺の小児約20%に見られます。
四肢や体幹などの筋肉が不随意に動き、感情が高ぶると激しくなり、睡眠中は出現しません。
運動失調型
身体の動きをうまく調整することができない状態で筋力低下が生じます。
目標物を掴もうとしたりする際に、手の震えが生じます。
速い動きや、細かい動作が困難になります。
混合型
混合型は上記3つの型のうち2つが複合した症状です。
痙直型とアテトーゼ型の混合型が多くみられます。
症状
・手足の麻痺
・筋緊張の異常などによる体の硬さ
・反り返り
・常時手足がバラバラに動く不随運動
・バランスが悪い
・知的発達障害
・嚥下機能障害
・視覚障害
など。
脳性麻痺は根治療法がありませんが、リハビリが有効な場合があります。療育には家庭での過ごし方も重要になってきます。
脳性麻痺はお一人様お一人様で症状が違います。
症状に合わせたプランを作成し、実施することが重要です。
当施設では、理学療法士がお一人様お一人様の状況や状態に合わせたプランを作成し、寄り添いながらリハビリをします。
リハビリに関することでお困りの方、体験リハビリをご希望の方は是非ご連絡ください。
LINE、メール、お電話、直接来所でも可能です。
施術中の際はお待たせしたり、折り返しご連絡になることもあります。どうぞご了承ください。
当施設には駐車場も完備しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
浅井整形外科リハビリセンター 豊中市岡上の町4-1-7パヴィヨン1階 080-9747-8088