第12回パーキンソン病サロン開催します!!
第15回パーキンソン病サロン開催します!
第14回も大好評で、たくさんの方々がご参加してくださいました!!!
参加者の人数もどんどん増えてきております。
第15回は皆様からのご要望にお応えし座談会を行います。
皆様の悩みや不安を解消するきっかけになればと思っております。
第15回の座談会のテーマは、
パーキンソン病の運動について
ストレッチと筋トレってどう違うの?頻度や回数、負荷量について
日頃気になっていること等を気軽に話してみませんか?
毎回、座談会は和やかな雰囲気でたくさんの質問や体験談などが出てきます。
参考になるなどのご感想をたくさんいただいております。
さぁ、気軽にお話ししましょう!!!
今回も定員がオーバーしてもzoomにてご参加いただけるようにいたします!!
パーキンソン病の方、ご家族様、パーキンソン病にご興味のある方、医療従事者対象です。
もちろんはじめての方も大歓迎です。
ご興味のある方はご予約してご参加ください。
日時:2月8日(土)13時半~15時
予約受付:浅井整形外科リハビリセンター
電話:080-9747-8088
開催場所:豊中市生活情報センターくらしかん 豊中市北桜塚2丁目2番1号
施設情報はこちら☝
アクセス方法 お車:無料駐車場がありますが、満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。施設の目の前にもございます。
電車:阪急豊中駅(約900m) バス:阪急バス「北桜塚」下車または「豊中市役所北」下車。
費用:お一人様700円
持ち物:特になし
-----------------------------------------------
----------------------------------------------
第1回パーキンソン病サロン
座談会
・働いてると困ることについて
第2回パーキンソン病サロン
座談会
・職場にパーキンソン病って打ち明けるタイミングと会社からの対応について
第3回パーキンソン病サロン
座談会
・日常生活で困ってることへの対処方法
座談会
・皆さん、お薬って、どう飲んでますか?
・睡眠時間はどのくらいですか?
・食事以外で摂取しているものって?
・いまのお体に合った効果的な運動のしかたって?
・お通じの事で困っていませんか?
パーキンソン病の運動について
・現在の身体を知るには?
・パーキンソン病の運動は様々あるけれど、どれをどの時間にどの程度すればいいかを整理する方法って?
・日差や調子の悪い原因を知るには?
・自主トレーニングで行っているそれぞれの運動の意味を理解するには?
パーキンソン病の薬と病院について
・服薬効果時間を把握するには?
・服薬量を変化させたタイミングって?
・病院の情報交換
・働きながらパーキンソン病と向き合う。
パーキンソン病の悩み事について
・朝や寒さにより動きにくくなる対処法って?
・固縮による痛みと筋破壊による疼痛の違いって?
・言語療法って?
・働きながらパーキンソンとどのように向き合うか、日常の思いの丈を話そう。
パーキンソンを知ろう
・親がパーキンソン病の子供たちへ パーキンソン病を知ろう
・パーキンソン病の筋緊張異常による疼痛と急性外傷などの疼痛の違いと対処方法
・日頃のお悩みや困っていることについて
パーキンソン病薬の作用点について
・パーキンソン薬の種類や利き方の違いについて
・パーキンソン病の薬の飲み方について
・日頃のお悩みや困っていることについて
一般講座 栄養学について
・栄養、体内酵素について
・L-ドパ製剤の服薬で不足する栄養素について
・パーキンソン病のお食事で気にすることについて
一般講座 熱中症・脱水、体内酵素について
・熱中症、脱水・体内酵素について
・パーキンソン病の増減薬について
・パーキンソン病の確定診断について
座談会
・アマルガム水銀除去後のパーキンソン病の症状変化について
・グルタチオン点滴の滴下後の変化や、点滴理由について
・L-ドパ製剤以外の服薬について、L-ドパ製剤以外の服薬のきっかけや服薬後の変化について
・看護師によるフットケア
一般講座 靴の正しい選び方・履き方・インソールについて
池上義肢製作所 義肢装具士 池上孝司先生による一般講座
・足の構造について
・靴の部位での構造や役割について
・歩行時の重心測定
・身体の痛みについて 痛みの種類と対処法
一般講座 障害年金について 講師:社会保険労務士 長谷川先生
パーキンソン病のための木原メソッド
・障害年金のしくみについて
・社会保険労務士による個人相談
・パーキンソン病のための体操
運動について知ろう
座談会
・ストレッチと筋トレの違いについて
・トレーニングの負荷量について
----------------------------------------------
パーキンソン病サロンのご案内
サロンには、難病で治療されているパーキンソン病の患者さんも多数参加されています。
全国パーキンソン病友の会、大阪府支部に入会されている会員さんも参加されています。
2024年には中学生、高校生の団体でご参加されております。
当施設では、理学療法士がお一人様お一人様の状況や状態に合わせたプランを作成し、生活に寄り添いながらリハビリをします。
リハビリに関することでお困りの方、体験リハビリをご希望の方、ご相談は是非ご連絡ください。
LINE、メール、お電話、直接来所でも可能です。
施術中の際はお待たせしたり、折り返しご連絡になることもあります。どうぞご了承ください。
当施設には駐車場も完備しております。
まずはお気軽にご連絡ください。
浅井整形外科リハビリセンター 豊中市岡上の町4-1-7パヴィヨン1階 080-9747-8088